 |
オススメ度 |
 |
価格:4070 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
商 品 詳 細 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。お酒類をご購入の方は年齢認証チェックをお願いします。 20歳以上の年齢であることを確認できない場合は酒類販売致しません。 商 品 名 網走ビール全種セット6本 原材料名 ●流氷ドラフト:糖化スターチ、麦芽、ナガイモ、ホップ、クチナシ色素 ●プレミアム:麦芽、ホップ ●監極の黒:麦芽、ホップ ●桜桃の雫:糖化スターチ、麦芽、サクランボ、ナガイモ、ホップ、アントシアニン色素、香料 ●知床ドラフト:糖化スターチ、麦芽、バーレイシロップ、ナガイモ、ホップ、クチナシ色素、香料、ベニバナ色素 ●ハマナスドラフト:糖化スターチ、麦芽、バーレイシロップ、はまなす果肉、ナガイモ、ホップ、アントシアニン色素 内容量 330ml×6本 アレルギー ヤマイモ(流氷ドラフト、知床ドラフト、ハマナスドラフト、桜桃の雫) 酒類 流氷ドラフト、知床ドラフト、ハマナスドラフト、桜桃の雫:発泡酒、プレミアム・監極の黒:ビール アルコール度数 5% 賞味期限 180日 販売者 網走ビール株式会社 北海道網走市南6条西2丁目2番地 TEL 0152-45-5100東京農業大学生物産業学部の開設段階にて地ビール開発研究を協議し小麦ビールの研究を委託したことが始まりの一歩です。 その後平成6年大蔵省がビールの製造基準を引き下げた事により東京農大が日本初のビール試験製造免許を取得した事を受け地ビール研究会が企業化の方向性を示し、平成10年網走ビール(株)を設立、平成11年網走ビール館を開業致しました。 現在は、平成19年7月にレストランを「YAKINIKU網走ビール館」としてリニューアルし地ビールと網走和牛を楽しめるお店にて営業しています。 また、開業から9年が経ちその間、帆立・牛乳その他様々な副原料を用いた発泡酒を開発して参りましたが、そのノウハウを活かして冬の網走を代表する流氷を仕込み水に使用し「オホーツクブルー」色の発泡酒「流氷DRAFT」を平成20年2月に発売しヒット商品となりました。 同年8月に「オホーツクの四季を彩る発泡酒」第二弾として北海道オホーツクの夏をイメージする花「はまなす」を副原料に使用し「ルビーレッド」色の発泡酒「はまなすDRAFT」を発売致しました。 当社のビール醸造における特徴として、日本の地ビールでは数少ない、三釜方式を採用している点です。 これにより、もろみの一部を煮沸し、 再投入して温度を上げていく「デコクション法」というドイツの伝統的な醸造法を用いることで、 ビールに味わい深いコクや風味を与えています。 また三釜の利点を活かし、「ビールはどんな素材でも副原料になり得る。あとは麦芽やホップ、酵母の選び方とバランス。地域の産物、ロマンを生かした特徴のあるものこそ、本当の意味での地ビール」と考え今までに無い多種多様な副原料を用いた発泡酒を醸造しています。 現在では流氷を仕込み水に用いた「流氷DRAFT」や、はまなすの実を使用した「はまなすDRAFT」が販売されています。 そしてビールを一番美味しい状態でお客様に飲んでいただく為に、綿密な醸造計画による理想的な商品提供「フレッシュ・ローテーション」を常に心掛けています。 <流氷ドラフト> オホーツクの空・海・流氷をイメージした「オホーツクブルー」をコンセプトに天然色素クチナシを使用。 ビールの苦手な方でも飲めるように苦味を抑えてすっきりとした味わいにしました。流氷を仕込み水に使用。 <ABASHIRIプレミアム> 主原料のすべてを網走産にこだわり、自家焙煎により苦味・香り・甘みのバランスがとれたビールが完成しました。 <監極の黒> 網走監獄をイメージして醸造した黒ビールです。 通常よりも初期糖度を上げて製造、まろやかな口当たりが実現しました。厳選した5種類の麦芽を使用し上面発酵によって醸造された上質なスタウトで香味豊かな仕上りとなっています。 <桜桃の雫(おうとうのしずく)> 2網走は日本最北端のさくらんぼ産地。オホーツク海からの風を受けて育った、力強い香りと甘み、豊かな味わいが特徴のさくらんぼを原材料に使用しました。さくらんぼのフルーティーな甘みと香りをお楽しみ頂けます。 <知床ドラフト> 世界遺産である知床の新緑の季節のイメージをクリアーなグリーンで表現しました。 ホップの香りを抑えて新緑の香りのする発泡酒です。「クチナシの花から抽出された色素を使い、透明感と深みを持つ神秘的な色合を実現。 <ハマナスドラフト> 夏のオホーツク沿岸に咲き誇る美しいハマナスの花。その可憐で鮮やかな「ルビーレッド」をイメージした発泡酒です。ハマナスの果実は「ローズヒップ」と呼ばれ、美容や健康促進効果があり女性にもおすすめです。
>>詳細を見る |